MENU

青森ワッツ

AOMORI WAT'S

MENU
ACADEMY

ACADEMY

HOME > アカデミー > 青森ワッツユースチーム
 

青森ワッツユースチーム

  • 2025/05/20 Update!
  • 2025/05/14 Update!
ユースチームイベント情報

U18チーム

  • 体験会開催中!日程は以下のカレンダーを参照ください。
U-18カレンダー

U12チーム

  • 【体験会】準備中

青森ワッツU18

今後の活動予定について

【オンライン説明会について】

説明会を下記の通り開催します(Zoomにて)。ご自宅など、ネットワーク環境の良い場所からご参加ください。

日時/2025/5/20(火)19:00~19:30

Zoom参加はこちら
  • ミーティング ID: 774 5911 9749
  • パスコード: 7XznBs

日時/2025/5/27(火)19:00~19:30

Zoom参加はこちら
  • ミーティング ID: 751 2001 0513
  • パスコード: 5kYp3w

【体験会について】

日程は以下のカレンダーを参照ください。

U-18カレンダー

●駐車場について

【カクヒログループスーパーアリーナ】
トライアウト受験者は体育館前の駐車場を使用することが出来ますが、当日は困難なことが予想されます(興行の為)。体育館前が困難な場合は、お手数ですが東西の駐車場を利用ください。特に往来の激しい時間帯になりますので、入出庫時はご注意をお願いいたします。

【青森県立保健大学】
大学構内の『第1駐車場』をご利用ください。入出庫時はご注意をお願いいたします。

大学校内案内図はこちら

【青森公立大学】
大学構内の『4階駐車場』をご利用ください。体育館へは駐車場最寄りの建屋に入って階段を下り、渡り廊下を通って入ります。入出庫時はご注意をお願いいたします。

大学校内案内図はこちら

青森ワッツU18とは

普及から育成・強化まで地域のバスケットボール環境へ包括的に取り組み、選手達の活動の場を広く創出し、地域のバスケットボール環境、そして青森県を元気にすることを目的に、U18チームを設立いたします。
幅広いユースチームを持ちチームの選手育成体制を盤石にすること、同時に県内の競技団体とも連携しながら、選手達の強化と育成が最大化される環境づくりを目指します。

活動の概要

活動日 週5回前後(基本、土日+平日3日程度)
主な活動場所 ●カクヒログループスーパーアリーナ
●青森市はまなす会館
●青森公立大学
●青森県立保健大学 など
対象 中学1年生~高校3年生の男子(13~18歳)
活動人数 8~20名前後
諸費用 ●年会費  6,000円(税込)<2025年度のみ特別価格>
●月謝   15,000円(税込)<2025年度のみ特別価格>
※上記に加えて、ウェア代(90,000円前後)、および遠征・合宿費用が都度発生します。
特記事項・その他 ●学校のバスケットボール部との併用は『不可・NG』です。
●バスケットボール以外の部活動とは、併用することが出来ます。
(例:学校ではサッカー部に所属し、ワッツU18でも活動 → ○)
●外国籍の選手は、2名まで所属可能です。
Foreign basketball players can participate our team, if they can speak English or Japanese, only 2 players.
  • 青森ワッツU-18
  • 青森ワッツU-18
  • 青森ワッツU-18
  • 青森ワッツU-18

U18活動テーマ

U-18 スローガン:UPSTREAM 「上流にたどり着く生命力・実現力」
  • チーム・フロント共に明確な目標(GOAL)を持ち、取り組むこと
  • どんな状況に置かれてもやるべきことを成し遂げる能力、自分の良さを発揮できる能力を身につける
  • 日々の活動を通して皆がチームカラー(ブランド力)を上げ、次世代に繋ぐこと

TOPに戻る

青森ワッツU15

  • 青森市内を中心に活動中です。
  • 活動概要などの詳細は本ページやSNSに随時アップしていきます!

青森ワッツU15とは

青森県のより良いバスケットボール環境と機会を整え、ジュニア世代選手を幅広く育成・強化することを目的としてU15を設立いたしました。

活動の概要

活動日 週5回前後(基本、土日+平日3日程度)
主な活動場所 ●カクヒログループスーパーアリーナ
●青森市はまなす会館
●青森公立大学
●青森県立保健大学 など
対象 中学1年生~中学3年生の男子
活動人数 10~20名前後
諸費用 ●年会費  6,000円(税込)
●月謝   15,000円(税込)
※上記に加えて、ウェア代(90,000円前後)、および遠征・合宿費用が都度発生します。
特記事項・その他 ●学校のバスケットボール部との併用は『不可・NG』です。
●バスケットボール以外の部活動とは、併用することができます。
(例:学校では吹奏楽部に所属し、ワッツU15でも活動 → ○)
●外国籍の選手は、2名まで所属可能です。
Foreign basketball players can participate our team, if they can speak English or Japanese, only 2 players.
  • 青森ワッツU-15
  • 青森ワッツU-15
  • 青森ワッツU-15
  • 青森ワッツU-15

U15活動テーマ

U-15 スローガン:Be a BEST SOLOIST!

※ソリスト:単独の演奏者または歌唱者によって演奏または歌唱される楽曲や楽曲の部分、あるいは楽曲のなかで単独の演奏者・歌唱者によって演奏・歌唱される独立したパートを示す用語

チームプレーが展開されている中で、
「自分はここにいる」「自分はこう思う」
 を表現出来る人を目指す

TOPに戻る

青森ワッツU12

  • 青森市内を中心に活動中です。活動概要などの詳細は本ページやSNSに随時アップしていきます。
  • 対象は現小学5~6年生の男子のみ、募集人数は10名です。
  • チームとしての活動(公式試合への参加など)は無し、練習会のイメージです。ミニバスケットボールチームに所属しながら、U12の練習に参加することができます。
    ※ 所属元チーム・責任者の許可は必須です。
  • 希望する場合は、体験会を1回は無料で参加することが出来ます。事前予約などは不要です。そこで入会希望となった際に、入会手続きに必要な書類をお渡しします。

活動の概要

活動日 月7回前後(基本的には土日)
主な活動場所 ●カクヒログループスーパーアリーナ
●青森市はまなす会館
●青森公立大学
●青森県立保健大学 など
対象 小学5~6年生の男子
活動人数 10名前後
諸費用 ●年会費  4,400円(税込)
●月謝   7,000円(税込)

U12活動テーマ

U-12 スローガン:身体操作×スキル×草バスケ

TOPに戻る

アカデミースタッフ

U15ヘッドコーチ 長利拓二

【経歴・資格】

青森県立青森南高等学校ー青森大学卒

  • JBA公認B級コーチライセンス

【指導歴】

  • 新城中学校コーチ(男女)
  • 2024年2月~青森ワッツU15 AC

U18ヘッドコーチ 小嶋徹也

【略歴】

青森県立弘前南高等学校ー筑波大学ー(現)プロテリアルブルドッグス

  • JBA公認B級コーチライセンス
  • JBA公認キッズサポーター
  • SCJコーチディベロッパー(Lv.1)

【指導歴】

  • 2008年~ (茨城県)宮田ミニバスコーチ
  • 2013年~ (茨城県)高萩清松高等学校男子バスケットボール部コーチ
    (茨城県)県協会育成部委員
  • 2015年7月~ 明秀学園日立高校男子バスケットボール部HC・AC
  • 2021年9月~ 青森ワッツU15 HC

U15・U18アシスタントコーチ 中村喜貴

【経歴・資格】

青森県立板柳高等学校ー青森大学

  • JBA公認B級コーチライセンス

【指導歴】

  • 2020年~ (現)CYGNUS NEXTコーチ
  • 2024年~ 青森ワッツU15HC

U18トレーナー 川村大地

【略歴】

青森県立木造高校ー青森県立保健大ー青森県立保健大大学院

  • 修士(健康科学)
  • 理学療法士
  • National Strength and Conditioning Association Certified Strength and Conditioning Specialist(NSCA-CSCS)

【指導歴】

  • 2023年~2024年12月 青森山田高等学校 男子バスケットボール部
  • 2024年1月~2024年12月 青森中央学院大学 バスケットボール部

U15トレーナー 浪岡千聡

【経歴・資格】

法政大学 スポーツ健康学部スポーツ健康学科

  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
  • 日本スポーツ協会公認スポーツリーダー

【指導歴】

  • 2021-22シーズン 青森ワッツマネージャー
  • 2023年10月~ 青森ワッツU12・15 トレーナー

お問い合わせ

青森スポーツクリエイション株式会社「アカデミー事業部」

〒038-0012 青森県青森市柳川1-4-1 青森港旅客船ターミナルビル2F
TEL:017-763-0551
FAX:017-763-0552
e-mail:academy@aomori-wats.com
ユースチームの公式インスタグラムはこちらから

TOPに戻る